GoodNotes 5で授業・講義の板書をする方法

GoodNotes 5を使って授業・講義の板書をする方法
ちゃろぼ

教育の現場でiPadを導入される時代になり、GoodNotes 5もこういった学習との相性がとても良いアプリです。この記事は、授業や講義で板書をする教師や教授向けの内容です。

目次

板書の手段①
GoodNotes 5を黒板などに投影する

iPadをプロジェクターに接続すれば、GoodNotes 5で板書をすることができます。

ちゃろぼ

あらかじめ、投影する予定の黒板や白スクリーンを意識して用紙を選んでおくのがポイントです。

黒板に投影するときに
必要なもの

  1. iPad
  2. GoodNotes 5
  3. プロジェクター
  4. iPadからプロジェクターに接続するケーブル
    (HDMIケーブルなど)

普段使う黒板を
テンプレートにしておくと便利

あらかじめkeynoteなどで暗めの背景のPDFを作っておき、それをGoodNotes 5に取り込むことで、黒板テンプレートを作成できます。

GoodNotes 5を使って授業・講義の板書をする方法 - 「新規」→「読み込む」からPDFをインポートする
GoodNotes 5を使って授業・講義の板書をする方法 - PDFファイルを選択する
GoodNotes 5を使って授業・講義の板書をする方法 - 黒板の色のノート
GoodNotes 5を使って授業・講義の板書をする方法 - ホワイトボードやスクリーンに向いたノートの色
ちゃろぼ

ご自身で作ったPDFやネットでダウンロードしたPDFをGoodNotes 5の用紙テンプレートに登録する方法は、こちらの記事で詳しく解説しています。

板書の手段②
ZoomでGoodNotes 5を画面共有する

Zoomを使用したオンライン授業でもGoodNotes 5を使用できます。

ちゃろぼ

教員や教授同士のリモートでのオンラインミーティングにも使える手段です。

Zoomで画面共有するときに
必要なもの

  1. iPad
    (GoodNotes 5、Zoomをインストールしておく)
  2. GoodNotes 5
  3. Zoom
STEP
Zoomでブロードキャストを開始する

生徒とZoomでオンラインミーティングを開始したら、Zoomのアプリ内にある「コンテンツの共有」→「画面」→「ブロードキャストを開始」の順にタップします。

GoodNotes 5を使って授業・講義の板書をする方法 - Zoomで「コンテンツの共有」→「画面」の順にタップする
GoodNotes 5を使って授業・講義の板書をする方法 - Zoomで画面のブロードキャストを開始する
STEP
GoodNotes 5のアプリを選ぶ

画面共有するアプリを選ぶ画面になります。GoodNotes 5のアプリを開くと、画面共有された状態になります。

GoodNotes 5を使って授業・講義の板書をする方法 - Zoomで画面共有するアプリを選ぶ
GoodNotes 5を使って授業・講義の板書をする方法 - Zoomで画面共有が開始された

板書の準備
自作のテンプレートで板書計画を作る

ちゃろぼ

授業準備で板書計画を作る際にも、GoodNote 5は便利です。

STEP
教室の黒板の写真を撮る

まず、実際の教室の黒板の写真を撮影しておきます。

GoodNotes 5を使って授業・講義の板書をする方法 - 教室の黒板を写真で撮影する
STEP
GoodNotes 5に写真を読み込む

撮影した黒板の写真をGoodNotes 5に読み込みます。「新規」から「イメージ」を選択し、撮影した黒板を読み込みます。

GoodNotes 5を使って授業・講義の板書をする方法 - 「新規」→「イメージ」から写真をインポートする
GoodNotes 5を使って授業・講義の板書をする方法 - 撮影した黒板の写真を選ぶ

そうすると、この黒板の写真に書き込むことができるようになります。

GoodNotes 5を使って授業・講義の板書をする方法 - 実際の黒板のサイズを意識して板書計画を作ることができる

GoodNotes 5で
板書するときの基本ツール

ちゃろぼ

ここからは、GoodNotes 5で板書するときに役立つ機能を紹介します。

GoodNotes 5の
基本ツール① ペンツール

ペンのアイコンをタップするとペンの種類を変更できます。線の太さペンの色は、メニューから変更できます。

GoodNotes 5を使って授業・講義の板書をする方法 - ペンツールのペンのスタイル、太さ、色

GoodNotes 5の
基本ツール② 消しゴムツール

消しゴムの大きさは、「小」「中」「大」から選択できます。

GoodNotes 5を使って授業・講義の板書をする方法 - 消しゴムツールの太さ

GoodNotes 5の
基本ツール③ 蛍光ペン

蛍光ペンツールでは、半透明の線を引くことができます。フリーハンドで直線を引くと、自動で直線に修正してくれます。

GoodNotes 5を使って授業・講義の板書をする方法 - 蛍光ペンツールでマーカーを引くことができる
GoodNotes 5を使って授業・講義の板書をする方法 - 蛍光ペンツールの自動補正機能

GoodNotes 5の
基本ツール④ 作図ツール

作図ツールでは、フリーハンドで描いた図形自動で修正して、綺麗な図形に仕上げてくれます。

GoodNotes 5を使って授業・講義の板書をする方法 - なげなわツールで書いたものを移動させる - 図形ツールで四角形・三角形・円形などを作成できる

GoodNotes 5の
基本ツール⑤ なげなわツール

なげなわツールを使うと、配置されているものを選んで移動させることができます。

GoodNotes 5を使って授業・講義の板書をする方法 - なげなわツールで書いたものを移動できる

GoodNotes 5の
基本ツール⑥ レーザーポインター

レーザーポインターも用意されているので、画面を投影しているとき、注目してほしい場所を指すことができます。

GoodNotes 5を使って授業・講義の板書をする方法 - アプリ内でレーザーポインターを表示させることができる

GoodNotes 5は
教師・教授の用途に相性ぴったり

ちゃろぼ

今回は、GoodNotes 5を使った板書の手順を紹介しましたが、他にも学習プリントや教材を作るときにも相性が良いです。

  • URLをコピーしました!
目次